当店では、SONY(ソニー)製のデジタルカメラ本体、交換レンズ、各種アクセサリー類まで、撮影機材全般の買取を行っております。ミラーレス機における先駆者的存在として市場を牽引してきたSONYのα(アルファ)シリーズは、常に高い人気を誇り、買取市場でも高評価が続いています。

フルサイズミラーレスでは「α7 IV」「α7R V」「α1」などのハイエンドモデルをはじめ、動画向けの「α7S III」「FX3」、APS-Cモデルの「α6700」「ZV-E10」なども幅広く買取対象となっております。特に現行モデルや人気の高いα7系統は、状態が良ければ高額査定が見込まれます。

交換レンズについても、Eマウント対応のFEレンズ・Eレンズを中心に、G Masterシリーズの高性能単焦点やズームレンズ、コンパクトな高倍率ズームなど多数取り扱っております。また、ツァイスブランドとのコラボレンズなども人気が高く、付属品の有無なども含めて丁寧に査定いたします。

グリップ、外付けファインダー、マイク、バッテリーなど、アクセサリー類の買取にも対応しており、動画撮影用機材をまとめてお売りいただくケースも増えております。動作確認が難しいジャンク品についても、部品取りや整備用としての価値がある場合がありますので、まずはお気軽にご相談ください。

SONYのカメラは性能と価格のバランスが良く、中古市場でも回転率が高いため、査定額にも反映しやすい傾向があります。下取りや買い替えをご検討中の方は、ぜひ一度当店の無料査定をご利用ください。

C

SONY ソニー FE 16-35mm F2.8 GM SEL1635GM

参考買取価格: 120,000 円
B

SONY ソニー FE 35mm F1.4 ZA SEL35F14Z Eマウントレンズ

参考買取価格: 56,000 円
B

SONY Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 T*

参考買取価格: 50,000 円
C

SONY ソニー α5100 E 16-50mm F3.5-5.6 PZ ミラーレス一眼カメラ

参考買取価格: 30,000 円
B

SONY ソニー Cyber-shot DSC-HX400V デジタルカメラ

参考買取価格: 25,000 円
D

SONY ソニー Cyber-Shot DSC-WX350 コンパクトデジカメ

参考買取価格: 14,000 円
C

SONY ソニー Cyber-Shot DSC-WX100 コンパクトデジカメ 6140649

参考買取価格: 8,000 円
C

SONY Cyber-Shot DSC-HX400V

参考買取価格: 8,000 円
D

SONY ソニー Cyber-shot DSC-WX350 コンパクトデジカメ

参考買取価格: 8,000 円
J

SONY Cyber-Shot DSC-WX350

参考買取価格: 8,000 円
D

SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS

参考買取価格: 6,000 円
D

SONY DT 55-300mm F4.5-5.6 SAM

参考買取価格: 6,000 円
D

SONY ソニー Cyber-shot DSC-W610 コンパクトデジカメ

参考買取価格: 4,000 円
D

SONY ソニー Cyber-shot DSC-WX200 コンパクトデジカメ

参考買取価格: 4,000 円
C

SONY Cyber-Shot DSC-WX100

参考買取価格: 4,000 円
C

SONY ソニー Cyber-shot DSC-T9 コンパクトデジカメ 3011301

参考買取価格: 4,000 円
C

SONY Cyber-Shot DSC-WX170 BK

参考買取価格: 3,500 円
C

SONY Cyber-Shot DSC-WX7

参考買取価格: 3,000 円
D

SONY ソニー Cyber-Shot DSC-T700 コンパクトデジカメ 115458

参考買取価格: 3,000 円
D

SONY CyberShot DSC-T99

参考買取価格: 3,000 円

SONY(ソニー)は1946年に創業された日本を代表する総合電機メーカーであり、音響・映像・半導体からゲーム、映画、金融に至るまで、幅広い分野で世界的な影響力を持つ企業です。その中でもカメラ分野では、映像技術とセンサー開発の両面から独自の進化を遂げてきました。

カメラの歴史は、ビデオカメラでの成功を皮切りに2006年、コニカミノルタのカメラ事業を継承する形で「α」ブランドをスタート。「α100」を皮切りに、一眼レフからトランスルーセントミラー技術搭載の「α77」などを経て、2013年にはフルサイズミラーレス一眼「α7」の登場で一大ブレイクを果たします。

この「α7」シリーズは、従来のデジタル一眼レフよりも小型・軽量でありながら高画質を実現。さらに「α7R」は高解像度志向、「α7S」は高感度・動画志向、「α7C」はコンパクト性に特化と、それぞれのニーズに合わせた展開で幅広い層から支持されるシリーズへと成長しました。

また、イメージセンサーの分野でも、ソニーは裏面照射型CMOSセンサーの開発などを通じて業界をリードしており、自社製センサーは他社カメラにも数多く採用されています。プロフェッショナル向け動画機材として「FX3」「FX6」などのCinema Lineも展開し、放送業界や映画制作者からも高い信頼を得ています。

静止画と動画、スチルとシネマの領域を横断し、クリエイティブの可能性を最大限に引き出す設計思想は、ソニーならではの強みです。カメラという枠を超えて、映像表現そのものを進化させるソニーのアプローチは、今後も写真・映像業界の中心を担う存在として注目され続けることでしょう。

出張買取情報

2025年2月20日

富山県立山町 4月 買取|中古カメラ買取

2025年2月20日

長野県長野市 3月 買取|中古カメラ買取

2025年2月20日

新潟県糸魚川市 3月 買取|中古カメラ買取